耳の構造
耳は、大きく分けて外耳、中耳、内耳の三つの構造から成り立っています。
【外耳】
外耳は耳介および外耳道からなっています。
【中耳】
中耳は鼓膜、耳小骨(ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨)からなる中耳伝音系と、中耳腔(鼓膜の裏の空気が入った腔)・乳突腔(耳の後ろにある骨の内腔)があります。中耳伝音系は、音としての空気の振動を、蝸牛内の外リンパ液に効率よく伝える役目があります。
【内耳】
内耳には、蝸牛(音を感じ取る器官)と前庭・半規管(平衡感覚を制御する器官)にわけられます。
音の伝わり方
音は、空気の振動です。音が耳の中に入ると、鼓膜が振動します。それと同時に鼓膜についているツチ骨からキヌタ骨、アブミ骨へと振動が伝わります。アブミ骨は、蝸牛、前庭中の外リンパ液と接しており、ここで液体の振動に変わります。蝸牛の中には、振動を電気信号に変える細胞があり、この細胞により発生した電気信号が、聴神経(蝸牛神経)を介して中枢(脳)へ伝わり、音を認識します。
主な耳の病気
前述のように、耳は主に外耳、中耳、内耳の3つに分類されますが、手術で聴力が改善される可能性のある病気は、主に中耳に存在します。内耳に原因のある難聴に関しては、基本的に手術では治療不可能となります。
【主な外耳疾患】
- 外耳道炎・外耳道湿疹・外耳道真菌症
- 外耳道異物
- サーファーズイア(外耳道外骨腫)
- 外耳道真珠腫 他
【主な中耳疾患】
【主な内耳疾患】
耳閉感